- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:25:42.10 ID:VzQzYjmr0
 - バイヤンのレンタル延長とリバプールのオファーを断った宇佐美。 
14 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:29:36.00 ID:CIHNw/0DO>>8 
 リベリーに若いんだから試合に出られるチームに行きなさいって言われたんだっけ? 
43 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:40:06.09 ID:X101sQoj0>>14 
 リベリ―は内田も言ってたようにやっぱり優しいんだな 
 顔あんなんだけど 
209 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:13:05.03 ID:z2lucDcR0
>>43 
 顔あんなんだけどフランス人だからな 
   - 12 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:28:51.64 ID:8JWA8fup0
 - 宇佐美は両サイドが献身的に裏を狙うチームなら活躍できると思う 
 そういう意味ではシュツが一番合ってる 
 - 17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:30:25.91 ID:huKvZpH80
 - 日本人以外宇佐美にパスなんかしない 
 パスこなきゃ立ってるだけの地蔵 
  
 活躍はしない 
41 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:39:28.84 ID:OtuPEkoQ0>>17 
 地蔵と言う奴はニワカ   
 シュート力で言えば日本人トップクラス 
 モーションが小さくて速い 
105 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:53:13.46 ID:nSZyGBhAP
>>41 
 前ガンバにいたマグノアウベスっぽいんだよなシュートセンス 
268 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:31:18.88 ID:479lGh/60
>>41 
 クリロナみたいな蹴りかたしてるから、宇宙開発になる確率が低いし 
 シュートモーションはほんと早い。日本人では屈指だよ 
  - 24 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:32:59.78 ID:8rlNiVBdO
 - ホッフェンハイムは左サイドで使ってくれるのかな 
30 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:35:06.02 ID:gF2oLmzS0
>>24 
 ホッフェンの監督は左サイドかトップ下で宇佐美を使うと言ってる 
 - 34 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:37:05.82 ID:25yIIy9w0
 - 本田真似てかでかい事言ったりもしてるけど、 
 性格そのものはしおらしすぎるくらいだろ。がんがん仲間や監督にもアピールできればいいけど 
 バイヤンのときとはわけが違う。自信もってやって欲しいわ 
85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:48:35.87 ID:X101sQoj0>>34 
 今まで№1って言われてて、バイヤンでもイケると思ってたのが使われないわ 
 言葉は通じんわで余計しおしおになっちゃった感じ 
 バイヤンのときについてた通訳はどうなるんだろ 
165 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:06:14.53 ID:1DDTyKTX0>>85 
 バイエルン行く前に3年でレギュラー奪えるようになりたいって言ってたんだけど 
 思ったよりやれるから試合出れる所に移籍したんだろう 
169 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:07:21.89 ID:OkqqswlnP>>165 
 思ったよりやれるからじゃなくて 
 思った以上に試合に出れないから移籍したんだろうよ 
297 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:44:22.15 ID:1DDTyKTX0
>>169 
 まだ通用しないと思ったならレンタル延長してバイエルンに残っただろう 
 ミュラーよりはやれると思ったのに試合で使ってくれないから出て行った 
 186 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:09:26.03 ID:mUYaHBt20
>>165 
 バイエルンが買取拒否したのに・・・・・ 
   - 37 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:38:52.28 ID:YOAtCeM/0
 
  
 これで宇佐美が香川レベルで活躍できたらしばらく日本人のドイツ移籍は安泰だな 
  
 甘い蜜の味は一度味わえばしばらく忘れられないだろ 
  
45 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:40:27.91 ID:ib03NnZr0
>>37 
 バイエルン・・・ 
62 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:43:50.03 ID:5S4DbJuE0
>>37 
 ホッフェンハイムで香川並に活躍すんのは香川でも無理だと思う 
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:39:23.45 ID:6TEn2PDO0
 - 早熟タイプなのは知ってるけど、ドイツいくの早すぎない? 
 - 44 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:40:23.18 ID:MOyN5TAS0
 - 両足のシュート力は日本至上最高の選手だから、フィットすれば20点は取れるよ 
232 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:19:50.02 ID:cOzpaBlR0
>>44 
 ドラゴン久保だろ 
 - 47 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:40:50.09 ID:9jsXMwxo0
 - あんまり強いチームじゃなさそうだからレギュラーは取れそうだな 
 バイエルンを悔しがらせるくらいの活躍はしてもらいたいもんだ 
52 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:41:49.05 ID:MOyN5TAS0
>>47 
 大富豪クラブでバベルとか代表揃いだぜ 
 宇佐美のリバプールとの争奪戦に勝つくらい 
60 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:43:12.05 ID:X+9U0JrO0
>>47 
 順位は振るわないが、ライバルは結構豪華 
 多分最初は、控えからだと思う 
 - 57 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:42:45.46 ID:rWffeI5Q0
 - ガンバレよ。ほとんどのやつはもうオワコンって思ってるみたいだけど、俺だけは期待してるからな 
 - 69 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:45:36.12 ID:CwZlKnyq0
 - お前らが心配しなくてもこの嫁が 
 http://stat.ameba.jp/user_images/20120607/19/usami-ran/d0/a3/j/o0480064312015588953.jpg 
 こういう料理でサポートしてるから安心しろ 
 http://stat.ameba.jp/user_images/20120617/17/usami-ran/25/2c/j/o0480035912032818670.jpg 
93 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:50:44.75 ID:jraKCBXZ0>>69   
 これwwwwwwwwwwwww   
 栄養も絶対量も足りなさ杉だろ。   
 Qちゃん育ての親の酒豪小出監督すら、   
 マラソンの場合でも食べて太らせて運動で絞るのが一番理想、って言ってたのに。 
102 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:52:18.65 ID:OkqqswlnP
>>93 
 宇佐美は肉が少なすぎる体してるからな 
 とりあえずまずは脂肪でも何でもいいから肉を増やさないとどうにもならんよな 
 欧州のサッカー選手もオフは食いまくってデブって合流して絞るからな 
103 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:52:59.47 ID:CwZlKnyq0>>93 
 日本滞在が短い旦那さんは、先輩方や友達との外食の機会も増えるので… 
 一緒に家で食べられる時は、野菜中心にしています 
 日本は野菜の種類が豊富だから、買い物に行くのも楽しいです   
 馬鹿じゃないから、オフシーズンで日本に帰ってきてるということも考えて色々考えて料理してる見たいですよ 
116 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:55:58.66 ID:mUYaHBt20
>>103 
 嫁乙 
199 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:11:31.72 ID:kaxV41U00
>>103 
 蘭ちゃん乙w 
  100 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:52:14.25 ID:aBlocuZN0>>69 
 スポーツ選手にしてはタンパク質が少ない感じがするな 
 とくに体を大きくしようとしてる宇佐美に少なすぎな感じ   
 プロテインとかでおぎなってるのかな? 
213 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:13:58.91 ID:w8bwBG8W0>>100 
 日本に帰ってから外食が多いからバランス取ってんだと。 
 高木ら選手仲間とか、たむけんとかと飯食いに行ったりしてたからな。 
 嫁ブログ見る限り普段はもっと肉多めだった。 
237 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:21:00.05 ID:0NhNaLhL0
>>213 
 明神の嫁ん所に弟子入りするべきだな 
  109 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:54:29.16 ID:hqZj9Q4l0
>>69 
 一般人と同じ量しか食ってないな 
 これじゃ肉付かなそう。 
 栄養士つけりゃいいのに 
125 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:57:28.42 ID:e/JbJZIU0
>>69は嫁の分だろw 
140 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:00:23.49 ID:eQ4rSoC60
>>69 
 やべ、すげー美味そう!!!!! 
  
  
 けど量少なすぎじゃね?ww 
 朝飯ならちょうどいい感じだが・・・ 
143 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:00:42.32 ID:A26znV3c0
>>69 
 これは女どもが体型維持するためのメニューだな、プロアスリートには少な過ぎ。 
153 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:03:31.84 ID:GHVn7gSM0>>69 
 嫁なんか痩せちゃってないか 
191 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:10:08.25 ID:qZOvoGco0
>>153 
 宇佐美もそうだけど嫁もノミの心臓ぽいんだよな 
 夫婦は性格が似たもの同士がくっつくときも多いから 
  
 嫁見てると大丈夫かねと思う 宇佐美が欝になったら 
 嫁が支えるどころか嫁と一緒に共倒れしそう 
 257 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:26:37.20 ID:wtVMpQh70
>>69 
 かわいいって聞いてたけど 
 写真写り悪いのか? 
258 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:26:52.40 ID:wRxPo62L0
>>69 
 老人の食事だなw 
 バリバリのアスリートの食事じゃねーな 
264 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:29:23.52 ID:gF2oLmzS0
>>69 
 宇佐美は日本に帰ってから外食続きだから家では野菜中心の食事にしてるとブログに書いてある 
271 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:32:10.26 ID:oDpUeFL30
>>69 
 たんぱく質が少ない。野菜が無駄に多い割りに緑黄色野菜が少ない 
 典型的な素人が作った栄養学無知のあほ料理 
  
278 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:35:14.94 ID:gF2oLmzS0>>69 
 良く考えたらこの料理はちょっと無いな… 
 宇佐美は専属の栄養士雇うべきじゃね?それか嫁がもっと栄養学勉強するか… 
296 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:44:10.19 ID:niLEtGgO0
>>278 
 >日本滞在が短い旦那さんは、先輩方や友達との外食の機会も増えるので… 
 >一緒に家で食べられる時は、野菜中心にしています 
  - 73 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:46:29.92 ID:hqZj9Q4l0
 - 宇佐美は何が駄目なの? 
79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:47:57.95 ID:gF2oLmzS0
>>73 
 守備 運動量 
 まあ二つともトゥーロンでは大分マシになってたけど 
 - 78 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:47:38.47 ID:SK/XaewG0
 - バイエルンに(゚⊿゚)イラネされた奴が香川に化けるとかありえないからw 
83 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:48:27.88 ID:Vh7yesC20>>78   
 フンメルスをディスるのはそこまでだ   
174 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:07:48.38 ID:wWv67vMI0
>>83 
 フンメルスは戦力外でレンタル放出だった訳じゃないけどね 
 そうだったらラームもクロースもアラバも一度戦力外放出されたことになる 
 86 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:49:12.96 ID:I1CxX5sK0
>>78 
 バイエルンのサイド張り付きの戦術じゃ香川も活躍は出来なかったと思うぞ 
87 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:49:13.58 ID:kRSbU9wc0
>>78 
 いやよくある話です 
89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:49:53.41 ID:xDKk7/2s0
>>78 
 ポドルスキディスってんのか?てめぇは 
 - 97 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:51:46.89 ID:OG/zAF+50
 - イメージ的にはオルテガな感じかなw 
 - 101 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:52:16.73 ID:hqZj9Q4l0
 - 一番肝心の攻撃力やテクニックは認められてるってこと?それってかなり凄くない? 
 このへんは才能がモノを言うところでしょ。 
  
 守備と運動量って練習次第でいくらでも身につくじゃない。 
107 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:53:41.91 ID:OkqqswlnP>>101 
 日本人選手がテクを褒められても全然凄くない 
 そこは普通に日本人の方が優れてる部分だからな   
 重要なのはそのテクを試合で活かせる術を持っているかどうか 
120 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:56:21.06 ID:hqZj9Q4l0>>107 
 活かせる術とは? 
127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:57:41.01 ID:OkqqswlnP
>>120 
 一つじゃないなぁ、色んな要素を満たしてその技術を生かせるようになる 
 メンタル、フィジカル、戦術眼、運動量…などなど 
 133 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:59:17.04 ID:aBlocuZN0
>>107 
 栄養学とか良く分からないけど、 
 野菜のビタミンって食い貯め出来るの? 
  
 サプリメントとかも食事後に採らないと、 
 あんま効果ないって話聞いた事あるけど 
 111 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:55:18.05 ID:xMNkWn+J0>>101 
 テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。 
 一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)。 
119 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:56:20.97 ID:Tn2RJOHp0
>>111 
 さっさと監督復帰しろよじいさん 
 112 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:55:28.17 ID:TyK4hTOk0>>101 
 なんか長友が成功したからか 
 才能を軽視する人が増えたよな 
 オフェンスの守備なんて心構えやチームでの立場次第なのに 
118 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:56:15.82 ID:MrZNiAgQ0
>>112 
 なに言ってんの 
 長友は才能あるだろ 
121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:56:33.34 ID:OkqqswlnP
>>112 
 才能ほど充てにならないものはないからなぁ 
 これまでの日本サッカーの歴史において才能あるって思われてた奴は 
 壁を打ち破ったことがない 
130 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:58:06.81 ID:Bul0YNlh0>>112 
 長友なんてもろに才能でのし上がった典型だろ 
146 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:00:56.59 ID:yZnt8e5w0
>>130 
 テクニカルな才能じゃないけどな 
 139 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:00:17.10 ID:gF2oLmzS0>>112 
 長友はテクニックは凡だけど身体能力はトップレベル 
 宮市も同じ 
150 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:02:29.61 ID:RlnxNUXn0
>>139 
 長友今では日本代表の中でトップレベルのうまさ 
  
 ただ宇佐美は上手さという点では歴代日本人のトップ行くかもね 
   - 108 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:53:47.78 ID:Tn2RJOHp0
 - テクニックやスピードはブンデスでも抜きん出てると思う 
 あとはチームとの連携だな 
110 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:54:59.39 ID:OkqqswlnP>>108 
 宇佐美は遅くはないけど特筆すぺきスピードはない 
 敏捷性は日本人らしいものを持っている 
115 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:55:50.73 ID:Tn2RJOHp0
>>110 
 アジリティとかプレースピードも合わせてスピードでええやん 
  - 114 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:55:50.22 ID:AwrE8A6T0
 - 結局宮市と宇佐美ではどっちが凄いんだ? 
  
 スペックが高い宇佐美=本田、特化した武器を持つ宮市=香川でOK? 
123 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:57:19.43 ID:7XZdM9GQ0>>114 
 宮市は本人が可哀そうなくらい過大評価だよ 
132 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:58:26.64 ID:OkqqswlnP
>>123 
 日本的な価値観から見ると過大評価だろうな 
 あぁいう一芸選手はな 
  
 だが物凄い大器だよ 
  - 131 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:58:25.29 ID:Jtebqd3d0
 - 密かに10Gを期待してる 
141 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:00:26.94 ID:OkqqswlnP
>>131 
 コンスタントに試合出て10Gできたらステップアップも見えてくるだろうなぁ 
 - 135 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 17:59:32.44 ID:MzbXm+LA0
 - 柿谷とか? 
 まあ奴は奴で少しは回復路線だが 
 - 142 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:00:39.90 ID:TyK4hTOk0
 - スピードとスタミナを兼備してるのが才能ってことなら理解できるよ 
149 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:02:00.58 ID:OkqqswlnP
>>142 
 宮市はそのタイプだな 
 あと神戸の小川の運動量も才能 
 - 148 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:01:57.84 ID:l2hCJyDT0
 - 技術もフィジカルも中途半端。ドイツでやれるかな? 
  
 唯一の長所はモーションが小さく、鋭いシュート。でも、ブンデスは 
 GKのレベルが高いので、難しい。せめて、足が早ければなぁ。 
155 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:04:27.90 ID:OtuPEkoQ0>>148 
 足が速ければ?   
 サッカーに大事な敏捷性やドリブルに関係あんのそれ?w 
172 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:07:38.11 ID:yZnt8e5w0>>155 
 宇佐美はフリーランニングの質が低く、なおかつ足が遅いので話にならない 
 とにかくボール持ってないときの動きがしょぼい 
182 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:09:05.29 ID:aKRiwR3q0>>172 
 足は遅くないだろ 
194 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:10:31.17 ID:yZnt8e5w0
>>182 
 失礼、遅くもないが速くもないね 
 184 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:09:16.86 ID:Tn2RJOHp0>>172 
 オフザボールの動きは指導しだいで改善するだろ 
 宇佐美も辛酸舐めてだいぶ成長したみたいだし 
193 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:10:30.16 ID:OkqqswlnP>>184 
 指導じゃ無理だな   
 選手本人が強く意識して改善してく努力をしない限り無理 
197 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:11:11.61 ID:Tn2RJOHp0
>>193 
 だからそれを指導するんだろ 
  210 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:13:09.34 ID:LhVR9bte0
>>172 
 20歳であの動きでは地元ファンに嫌われるだろうな 
 得点あげないと何の評価にも繋がらない感じ 
  157 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:05:15.06 ID:TyK4hTOk0
>>148 
 成人になったばかりだから 
 鍛えるのは普通これからだよフィジカルは 
 - 151 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:02:29.56 ID:/GH6Xm+20
 - レベルの低いトゥーロンで少し活躍しただけでしょ? 
  
  
 ブンデス1部レベルで出来るなら、バイエルンで出来てるでしょ 
154 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:03:40.63 ID:Tn2RJOHp0>>151 
 世界最高レベルのリベリをベンチに追いやらないといけないけどなw 
164 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:06:05.29 ID:/GH6Xm+20>>154   
 いや出してもらってたけど、ぜんぜんダメだったじゃん、格下に   
 バイエルンで出るって事は、相手は他の選手に意識が高いから楽なはずなのに 
176 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:08:08.17 ID:OtuPEkoQ0>>164 
 とりあえず寝ろ 
188 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:09:53.73 ID:/GH6Xm+20>>176   
 いやw ブンデス1部相手では何も出来てないからw 盲目は恥ずかしいぞw   
 Jリーグレベル~それ以下のレベルなら結果が出てるだけで 
202 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:12:08.91 ID:OtuPEkoQ0>>188 
 盲目はお前じゃね?無知ってのが正しいな 
 サッカー嫌いで、何も知らないなのは良く伝わってくる 
214 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:14:26.77 ID:/GH6Xm+20>>202 
 反論になってないじゃんwww   
 間違った事は言ってないだろ、ドイツ1部相手に結果は出てない   
 Jリーグレベル以下なら結果は出せてるって 
219 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:15:56.46 ID:aKRiwR3q0
>>214 
 これからの話なのに 
 これまでの結果見て駄目だ駄目だって・・・ 
      156 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:05:04.66 ID:an8l9sF60
>>151 
 アホか 
163 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:05:57.88 ID:gF2oLmzS0>>151 
 バイヤンでも戦術と上手くかみ合わず活躍できない選手はいるよフンメルスとかクローゼとか 
 宇佐美も右サイドで張り付きやらされてすごいやりにくそうにしてたし。 
168 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:07:13.14 ID:CRq0q6xe0>>163 
 ただ、張り付かされても良さが出る選手にはなって欲しいよな。 
 特にブンデスは攻守に1対1が弱いと評価が格段に低くなるから。 
180 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:08:43.47 ID:OkqqswlnP>>168 
 日本のサッカーは連動連動だからな 
 チームとしてはそれでいいけど 
 選手個人としては微妙になっちゃうな   
 個の力を極限まで伸ばす努力をしないといけない 
 その上で組織プレーをチームとして出していくようにならないと 
 世界で勝てないだろうな、日本は 
189 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:09:54.10 ID:CRq0q6xe0
>>180 
 そういう意味で言うと現時点でブンデスに居られる宇佐美はチャンスだよな。 
 ほんと頑張って欲しいわ。 
 183 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:09:14.09 ID:e/JbJZIU0>>168 
 それでも右サイド固定はどうかと思うなw 
 あれじゃ宇佐美のキックの上手さがクロスでしか活きないし 
 というかあそこまでハインケスが右に拘る何かがあったのかっていうのが疑問 
203 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:12:10.17 ID:CRq0q6xe0
>>183 
 現状だと突破力が不足気味だからコンビネーション、パス&クロスに期待したんじゃない? 
 勝手にそういう風に納得してた。 
  178 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:08:11.27 ID:/GH6Xm+20>>163 
 一対一の局面で何も出来ずにバックパスじゃ、使われ方がどうとか言うレベルじゃないがw 
190 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:10:02.93 ID:Hb0tiCxM0>>178 
 あら探しのためにずっとチェックしてるのか 
207 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:12:56.75 ID:/GH6Xm+20>>190 
 いや日本人が出るなら応援するだけだよ? 
 で、良いなら良い、駄目なら駄目って言ってるだけだが   
 実際宇佐美はJリーグレベル以上では結果を出せてないから言ってるだけだが 
216 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:15:29.14 ID:xBacYcRjO>>207   
 まさに良いときだけのカラス野郎 
 誰からも好かれねーぞw 
222 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:16:44.74 ID:Tn2RJOHp0
>>216 
 それコウモリ 
223 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:16:52.95 ID:/GH6Xm+20>>216 
 良いなら良い、駄目なら駄目って言うのが普通だろw   
 駄目なのに持ち上げるのは盲目ファンだけだろw 
229 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:18:58.70 ID:OtuPEkoQ0>>223 
 悪いとこだけあげてダメな選手ってどんだけ   
 良いとこはどこ?w 
241 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:21:41.06 ID:/GH6Xm+20>>229   
 だから~w 宇佐美は現状 「Jレベル以下なら結果を残せてる」って言ってるだろw     
 でブンデス1部では何も残せて無い、これで過剰に持ち上げれるなんてヲタしか出来ないだろう 
248 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:23:45.14 ID:OtuPEkoQ0
>>241 
 サッカー見てないからいえないんだろうなw 
  238 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:21:00.13 ID:xBacYcRjO
>>223 
 極端すぎんだよ 
 他人のこと見る目無しの盲目って。 
 お前は結局自分の考えなし。結果がでてからの日和見じゃねーか 
  
242 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:21:43.38 ID:kRSbU9wc0
>>223 
 ゴミ 
 230 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:19:01.65 ID:OkqqswlnP>>216  
 良くないときに持ち上げてたらそれはただの馬鹿 
 何のプラスも生み出さない屑   
 日本はちょっと才能のある選手は批判されなくなる 
 そんで勘違いして成長止まって終わってく   
 何回繰り返してんだよww 
 今でも大迫は何もしてなくても絶えず大迫を持ち上げる奴とかいるしなww   
 そんで大迫はどんどん殻を破れないまま時間だけが経過していってるというww 
245 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:22:57.17 ID:xMNkWn+J0>>230 
 好きな選手はよくないときでも持ち上げる 
 嫌いな選手はいいプレーをしても叩きまくる 
 それが芸スポ 
251 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:24:14.28 ID:+WI7lP/t0
>>245 
 ファイナルアンサー 
  233 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:20:06.79 ID:Hb0tiCxM0>>216 
 まさに同意。良いときしかチヤホヤしない、まさに芸スポ 
 住人だよな。応援する姿勢が皆無なんだよね彼は。 
239 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:21:13.80 ID:MrZNiAgQ0
>>233 
 だな 
 俺は宇佐美関しては終始一貫して糞だと言ってる 
 Jの時からな 
253 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:24:45.81 ID:OkqqswlnP
>>233  
 良いときしか褒めないのが正しい 
 お前はサッカー選手をアイドルと勘違いしてないか? 
 サッカー選手はプレーで評価される職業だ 
 良いときは褒められ、駄目なときは叩かれる、それが普通 
  
 日本のマスゴミは起点になった、とかあほな基準で強引に持ち上げ続けたりするけどなww 
 そういう奴が日本サッカーの癌であることに変わりはないwww 
 255 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:25:11.39 ID:GHVn7gSM0
>>216 
 カラスに謝れや 
      - 159 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:05:24.98 ID:Es0oQ/6C0
 - ネイマールに負けるな! 
  
166 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:06:26.14 ID:OkqqswlnP
>>159 
 ネイマールは過大評価だろうなぁw 
 - 167 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:06:31.31 ID:ZVOj8qNw0
 - リベリかロッベンどっちか怪我するだろうと思ってたけど二人とも元気だった 
170 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:07:24.37 ID:CwZlKnyq0
>>167 
 ロッベンさんはけがないよ 
 - 187 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:09:43.44 ID:uWMRo2NZ0
 - トゥーロン見て手のひら返した奴も多いだろう。俺もその一人だ。 
220 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:15:59.10 ID:fxQBvwXa0
>>187 
 俺も。体も一回りでかくなってて同世代では図抜けてた 
 - 196 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:10:54.65 ID:gF2oLmzS0
 - 宇佐美は左よりもトップ下の方が向いてるよ 
 ブラジルまでに本田の控えを任せられるレベルにはなってほしいね 
 ケンゴじゃあまりにも不安だし 
201 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:11:47.47 ID:Tn2RJOHp0
>>196 
 ケンゴは遠藤のバックアップで使えば良いのに 
 ザックはトップ下にこだわるからな 
 - 198 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:11:20.90 ID:25yIIy9w0
 - 宇佐美は前までは向けるので、そこで貰いに来る動きをチームメイトがしている場合は 
 パスまでだせて、すぐにでも活きる。バイヤンでは仕掛けて抜いてを期待されてたのか知らんけど 
 連携などろくに無かったし、自由でもなかった。あれは用法が無茶 
205 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:12:38.63 ID:X+9U0JrO0
>>198 
 けどドイツのクラブのサイドは独力で持ち込めて何ぼの部分が大きいよ 
 ホッフェンハイムもそんな感じだしね 
206 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:12:41.14 ID:OkqqswlnP
>>198 
 用法が無茶、じゃなくてあれが欧州の普通 
 バルサのようなチームはまだ少ない 
  
 郷に入るには郷に従え、だよ 
 日本の基準で語っても仕方ない 
 現実は別のところにあるわけだから 
 - 247 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:23:07.01 ID:meqerSdg0
 - 異国の地で必死に努力してる20歳の青年を叩いてる奴ってどんな人生送ってるんだろうな 
250 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:24:11.73 ID:oDpUeFL30>>247 
 試合出れないでベンチ座って1年過ごしたならニートと変わらないじゃん 
 若いとか関係ない。身の程知らずはいつの時代も嘲笑の的だよ   
259 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:27:09.89 ID:Hb0tiCxM0
>>250 
 実体験からの意見か?w 
260 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:28:10.35 ID:OvfHRgmR0
>>250 
 …(^ω^;) 
261 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:28:24.28 ID:meqerSdg0
>>250 
 そうやって嘲笑される人生を送ってきたわけか 
 哀れだな 
 252 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:24:25.90 ID:acyPYv1I0
>>247 
 自分が成長してないんだよきっと 
 だから他人が成長したり変化したりって発想に乏しい 
 - 256 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:25:19.57 ID:ac0nlff+0
 - 能力的には十分活躍できると思うけど、監督が使ってくれないとどうにもならないしな。 
 五輪なんかで不在になってチーム内競争で不利にならなきゃいいけど。 
 - 262 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:28:33.90 ID:O7ZFy0Mu0
 - あの途中交代即交代で相当落ち込んだって肩さんとのインタビューで言ってたな 
 でもそれでハングリー精神が蘇ったとも言ってた 
 やりそうな雰囲気はあったぞ 
273 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:32:48.84 ID:MrZNiAgQ0
>>262 
 それでいて終盤あのプレーだからな 
 レベルの低いカテゴリ別で日本人の中ならはりきれますってか 
 そんな発言はいはいって流しとけいいよ 
 - 265 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:29:35.90 ID:oDpUeFL30
 - 日本人選手の現状 
  
 本田→ロシアで幽閉。CSKAで構成されたロシア代表はユーロ惨敗 
 香川→ドルが希望する額よりはるか下で妥協してマンU移籍。ポジション争い惨敗濃厚 
 長友→落ちぶれインテルで格安年俸で奴隷扱い 
 宮市→ベンゲルのコネでアーセナル入りも実力不足で常時ベンチ外で解雇。移籍先のボルトンも宮市のせいで2部降格 
  
270 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:31:47.89 ID:pK23/wFT0
>>265 
 日本人に負け続けてくやしいのかチョン?wwww 
276 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:32:58.31 ID:gF2oLmzS0
>>265 
 香川はレギュラー濃厚だろ 
277 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:34:44.96 ID:TwEhKGHSO
>>265 
 朝鮮人の現状→全てベンチ外。朝鮮人の誇りパクチソンですら 
 現地メディアからTシャツを売りに来た選手と小馬鹿にされている始末 
284 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:38:33.11 ID:LECNymC30
>>265 
 悔しいのうwww 
 悔しいのうwww 
 - 288 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:40:29.05 ID:/yTQJu6N0
 - 中でやれればいいけどサイドなら左にしてもらいたいのう 
299 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:44:32.17 ID:Hb0tiCxM0>>288 
 インタビューで監督と左サイドとトップ下やるって 
 話したと言ってた。 
300 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:45:44.37 ID:meqerSdg0
>>299 
 代表入りを目指すなら右をやるべきじゃね 
  - 289 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:40:33.35 ID:UvRFRItT0
 - ホッケンハイムでレビューとれそうなの?宇佐美は。 
291 :名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 18:41:44.39 ID:oDpUeFL30
>>289 
 獲れなかったら死んだほうがいいよ。どこ行っても使えないってことになる 
 ブンデスの最底辺だもん。いくらバイエルン常時ベンチでも試合ぐらいは出れないとおかしい 
 その後使えないと判断されて解雇の可能性は充分残ってるが 
オススメ記事
●【自動車競技】ルマン24時間、予選1位はアウディ・R18 e-tron クワトロ、2位はR18 ウルトラ…トヨタ・TS030ハイブリッドは3位 [12-06-16]
●バカ『 橋下に1回任せよう。ダメなら戻せばいい 』 ←バカは死んでも治らないw
●『 最終的に日中間で戦争が起きる可能性 』 中国紙、東京都の尖閣購入で痛烈批判
●【大阪-グルメ】新世界の串カツ店、1,000円で一日食べ放題企画
●【MLB】イチローは5打数1安打 川崎4打数無安打 岩隈は2番手で登板、0-3回を1安打無失点 マリナーズ5連敗 SD 6-2 SEA[6-15]