- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:35:05.45 ID:OxXEXRcI0
- セレッソには育成費みたいなもんは入るの? 
 
 281 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:50:23.47 ID:F87AEhQ60
 >>5
 入る
 合わせるとそこそこの値段は手にしてるんだよな>セレッソ
 
 
 
 
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:35:31.73 ID:z/GK/EPr0
- ドルトムントはおいしいよなー 
 
 132 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:16:37.35 ID:ROFSGlxT0
 >>7
 香川だって相当おいしいぞ
 欧州の強豪チームで活躍すればこそビッグクラブの目に付きやすくなる
 しかもドルは方針として有望な若手主体のチーム作りをしていて
 その方針を理解し信頼を寄せるクロップがいる
 そして香川以外にも有望な若手選手は多くいる環境
 
 結果論ではあるが、香川にとって出来過ぎな位良い環境だったといえる
 
 
 
 
- 10 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:36:00.63 ID:e00rSptY0
- 3500万が2年で15億になるって、ドルファンは香川に感謝だな 
 逆にセレッソ足元見られすぎ
 
 55 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:48:00.34 ID:6yv3T5iI0>>10   でもセレッソは2年でそこまで高値つける能力ないからな  71 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:51:43.11 ID:h/ryoqbz0
 >>55
 セレッソにあんだけ残ってくれてたのがそもそもおかしかったんだものね
 移籍しやすい契約にしてたからこそ残っていたわけで
 多くを望むのはおかしいわ
 
 
 
 
 199 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:51:19.20 ID:K2RaTYv70
 >>10
 契約切れだから移籍金はセレッソがどう頑張っても0円だよ
 
 
 
 285 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:52:00.74 ID:HRzpVULW0>>10   しかもヤンマーがなぜかスポンサーで金払ってるしな   カツアゲに近い       289 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:01:17.93 ID:F87AEhQ60
 >>285
 ヤンマーは現地知名度上げる腹づもりなだけ
 慈善事業やってるわけじゃない
 その証拠に香川が移籍してもドルとスポンサー契約更新してる
 
 
 
 
 
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:37:21.87 ID:LdfBxfwp0
- 激安sushi旨かったなぁ 
 
 
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:38:34.11 ID:7pwk963o0
- 来年、降格したら借金返せないで破産するかも 
 
 
 
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:38:39.76 ID:zXjOOb060
- サカつくやりたくなった 
 
 
- 35 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:43:36.36 ID:m2aS+3hy0
- 各座席蛇口ひねったらビールがでるんですね 
 
 47 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:46:05.91 ID:KrPCZWvm0
 >>35
 ドルの近くの青いチームのスタがそんなんだったな
 
 
 
 59 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:48:34.46 ID:G68FFxS70
 >>35
 愛媛じゃないんだから
 
 
 
 
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:43:43.18 ID:ru3QlWlg0
- こいつにそんな価値あるかよ(笑) 
 
 70 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:50:55.56 ID:pavARPWAi
 >>36
 香川に価値があるかないか、お金は正直だよね(笑)
 
 
 
 
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:44:24.17 ID:Sz8dRN7j0
- 香川は芝生になったのだ・・・ 
 
 49 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:46:56.77 ID:g6XkIs4z0>>40   私の移籍チームで泣かないでください   そこに私はいません 移籍なんかしてません   千の芝に 千の芝になって   あのスタジアムを 吹きわたっています  194 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:32:38.71 ID:2xy1u8xb0
 >>49
 千の芝ワロタ
 
 
 
 
 
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:45:36.26 ID:6czurKdr0
- パチンコに4000円つっこんだら157000円勝った 
 
 66 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:50:01.47 ID:S4tPNs8/0>>44   それぐらいなら異常事態という程ではないな  98 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:01:20.82 ID:IzDf/I4k0>>66   1時間40分で4000円が157000円になるのが異常事態でないと?    135 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:17:50.92 ID:S4tPNs8/0
 >>98
 アラAサラ金ミリゴ辺りなら行ける
 
 
 
 
 
 
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:47:06.94 ID:SlHulwBO0
- 西部ライオンズは、松坂売って100億円入ったのに赤字経営なんだってなw 
 経営者無能だろ
 
 151 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:29:53.39 ID:dDQAgYjv0
 >>50
 ほとんど西武グループの赤字補填に利用された
 ファンに恩恵があったのは子供会の値引きくらい
 
 
 
 154 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:38:35.39 ID:mXvKExNEO
 >>50松坂は約60億。本人のサラリーを含めて約100億って言われた。
 
 
 
 
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:47:15.11 ID:TX5My/3s0
- 香川のお陰で15億円の利益が出んのにU19に練習参加した中川くんの獲得に関しては引越しや何だで費用がかかるから慎重って 
 どんだけケチなんだよ
 
 60 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:48:41.70 ID:uO6eGE9c0
 >>51
 まだ借金あるんだから当たり前だろ
 1セントでも無駄にはできないと考えるのが正しい経営
 
 
 
 61 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:49:07.47 ID:9KIMKbnB0
 >>51
 ドイツ人らしいっちゃあらしい
 
 
 
 
- 52 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:47:28.62 ID:2mG0LMMb0
- 香川も少しは恩返しできたじゃないか。 
 
 56 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:48:08.69 ID:YKILpYge0
 >>52
 少しどころじゃねーだろw
 
 
 
 
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:49:20.06 ID:0uz/R8Id0
- 香川ってドルにとってどういう存在なの? 
 サントスのペレやナポリのマラドーナみたいなもん?
 
 68 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:50:22.79 ID:m2aS+3hy0>>63   鹿島のビスマルク  148 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:23:50.20 ID:j0OjS80N0
 >>68
 非常にわかりやすいw
 
 
 
 
 
- 64 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:49:25.24 ID:BUeC0PO60
- たまたま香川があたっただけでハズレばっかだろどこのチームも 
 
 69 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:50:54.46 ID:uO6eGE9c0
 >>64
 ドルは当たりが相当多いだろ
 
 
 
 
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:51:52.15 ID:VdvQ8Sp/0
- 逆にこれからドルが結果出なくなればなるほど、香川の重要性が顕著になるだろうな 
 
 
 ちょっとそういう願望のある俺は悪い人間だ
 
 104 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:03:21.31 ID:FtFFlFcXO>>72   いや実は俺もだ   バイヤン戦落として連勝が止まってシーズンはバイヤンが優勝して勝ち点6差くらいで2位とか   CLでマンUとやって2戦とも香川に点とられるとか   んで「香川がいないから優勝を逃した!」とか言われてみたい  142 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:21:04.87 ID:wwMF/k+ji
 >>104
 うわっキモッ
 
 
 
 145 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:21:50.63 ID:0nGDANWl0
 >>104
 香川オタの7割くらいがこう思ってそう
 
 
 
 183 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:19:28.85 ID:wds9UsgaO
 >>104
 発想がチョンだなw
 いや
 
 183 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:19:28.85 ID:wds9UsgaO
 >>104はチョンそのものかw
 
 
 
 
 
 110 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:04:54.93 ID:ozHVdXXdP
 >>72
 それは理屈として事実だ。
 誰もがそう思ってる。
 ただ口には出さない約束だ。
 
 
 
 263 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:35:43.97 ID:YTjgelgPO
 >>72
 そう思っている奴は多いだろうけど書くとアンチのいい的になるから黙っておくのが吉
 
 
 
 
- 74 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:52:26.65 ID:xiBjR0Q90
- 香川も何個かのオファーの中からドルトムントを選んだんでしょ? 
 先見の明があるよな
 
 89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:57:24.34 ID:uO6eGE9c0>>74   VVVとドル、あとケルン   ケルンを一番気に入っていたらしいが  94 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:59:53.70 ID:HsAfuEtc0
 >>89
 一番気に入ってのはドルでしょう?
 スタに招待されて感動したって言ってなかった?
 
 
 
 108 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:03:48.48 ID:ozHVdXXdP>>89   一番はドルでしょ。   だからドル選んだわけで。   どこも単調な攻撃だけどドルだけパスサッカーしてたからとかそういう理由で。  114 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:06:36.11 ID:uO6eGE9c0>>108   いや、最初はケルンを気に入ってたと言ってた   なんかのサッカー関係のテレビでみた  121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:09:41.79 ID:AECxIJqw0>>114   気に入ってたというか、下位クラブならレギュラー取れるだろうからケルン   ところが実際ドルの練習見に行って、これなら余裕でレギュラー取れるわとなってドル  122 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:11:28.98 ID:uO6eGE9c0>>121   気に入ってたのはあくまで環境の話だけど   日本サッカーレジェンドの対談かなんかの番組で  127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:13:03.70 ID:AECxIJqw0>>122   一応セレサポなんで、移籍関連はずっと追ってたから確かだよ   環境はドイツならどこのクラブも十分だろ  130 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:15:22.61 ID:uO6eGE9c0>>127   ケルンの環境のほうが良いと言ってたけど   結局ドルに入ったってだけ   以上  133 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:16:53.74 ID:AECxIJqw0>>130   何か琴線に触れたようだな すまんかったw  136 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:18:45.99 ID:uO6eGE9c0>>133   いやべつに     住環境とか街のこと含めてケルンがよかったんだと思う   ドルトムントとケルンの街を比べると   圧倒的にケルンが良いから      139 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:20:20.89 ID:S+R4qlGOi
 >>136
 横からだが
 どっちでもいいよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 234 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:59:26.17 ID:uurEP1cr0>>114   numberかなんかで俺も見た     最初に気に入ってたのはケルンだったけど、ドルが一番熱心だったのと   スタを見て感動してドルに決めたらしい   VVV見た時は本田に飯をねだって、その後本田抜きでVVVの連中と2次会に   繰り出したって書いてあったな    250 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 06:06:04.81 ID:Z5bIpUm5O
 >>234
 VVVの本田のチームメイトの家にいって仲良くなったらしいな
 
 
 
 
 
 
 
 
- 76 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:52:57.62 ID:BUeC0PO60
- てか背番号7の噂あるけど実際どうなの?さ俺はさすがにないと思ってるけど 
 
 79 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:53:30.63 ID:6mm7XGQj0
 >>76
 アリエール
 
 
 
 85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:56:12.29 ID:xiBjR0Q90
 >>76
 クリロナもいきなり来て7番だったから無くはないんじゃないか
 俺はプレッシャー回避のために、正直やめて欲しいと思う小心者
 
 
 
 
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:56:08.08 ID:yYCxPThl0
- 転売だけで15億だと 
 
 
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 01:56:53.31 ID:droX0Sau0
- 差額ランキングとかねーの? 
 近年で最も美味いビジネスだろこれ
 
 129 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:15:18.66 ID:mXvKExNEO>>86クリスティーノロナウド。マンUがスポルティングから2200万ユーロで仕入れてレアルに8000万ユーロで売却。  197 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:38:39.89 ID:2xy1u8xb0
 >>129
 8000万ポンドじゃね?
 
 でもあとで8億ポンドの価値あったわー、って言われたんだよな
 
 
 
 
 
- 101 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:02:17.04 ID:qCCNfAJH0
- 4000万をtotoにぶっ込んだら6億当たると思う? 
 
 116 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:07:09.13 ID:AECxIJqw0
 >>101
 10億ぶっこんだら9割当たるよ
 
 
 
 
- 111 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:05:03.13 ID:vn9Ve7Ue0
- 確かに香川抜けた後のドルの成績は気になるな 
 
 124 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:11:52.97 ID:S+R4qlGOi
 >>111
 ゲッツェは股関節怪我したから一年通して試合出れるか分からないし
 ロイスもゲームメイクの点では香川に大きく劣るからね
 まぁロイスが香川みたいに更に化けるの期待って感じだろうな
 ロイスが化けなければ香川が交代した後の縦ポンサッカーのドルになるだけ
 
 
 
 
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:05:16.23 ID:S9Oz6w200
- まぁ、香川はしょうがないとしても 
 後続の連中も次々と安価で移籍していったからねぇ
 Jのクラブはもう少し銭闘力付けないと先細りしてやばい事になるぞ
 
 120 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:09:14.76 ID:7PRogc7gi
 >>113
 でも今のドイツなら永井とかしょうもない選手でもすぐ買ってくれそうじゃね?なんなら岡野みてーなやつでも
 
 
 
 
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:19:28.11 ID:B3e+jTL+0
- 全てがかみ合ったな 
 宇佐美もドルならもっと試合に出てただろうし
 
 146 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:21:58.78 ID:ROFSGlxT0>>138   香川がいたときのレギュラーの誰かに宇佐美が押し出せそうな選手いたか?   ドルは一回スタメン決めたらほぼ固定だし、よっぽどクロップのお気に入りにならないと厳しいぞ  149 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:26:44.16 ID:B3e+jTL+0
 >>146
 確かにね。グロクロさんとこもペリシッチがいるしね。他は可能性低いわ。
 ただバイエルンの監督が最近活躍している牛丼さんをうちなら失敗したと言われてたと言っていた
 あっちは育てる気がないんだろうな
 
 
 
 
 
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:20:32.00 ID:qCCNfAJH0
- 移籍金ってアホみたいな額な時あるけど 
 結局はチーム間でぐるぐる回ってるだけと思えば
 それでヨーロッパリーグは発展して来たとも言える
 アジアで日本の市場内だけじゃそらどうにもならんわい
 
 150 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:27:15.31 ID:h/ryoqbz0
 >>141
 他の地域から吸い上げた金を回してるわけだしな
 
 
 
 
 
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:34:34.90 ID:sVDbPk6Fi
- まあ、日本で一番この移籍で特したのは宮城バルセロナだろ、たかが少年クラブに3000万~5000万入るからなw 
 
 153 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:37:40.13 ID:6yv3T5iI0
 >>152
 すごすぎw
 寮とか作って日本中から人集まるな
 
 
 
 156 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:40:30.57 ID:cmZx/N5e0
 >>152
 サッカーってそんな下部の育成チームまでカネでるんだ
 育てがいがあるな
 
 
 
 184 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:20:11.44 ID:wj7xmYQA0
 >>152
 ぱねえwww
 
 ユースのしょぼさではJ屈指のベガルタ仙台は余裕で超えられるなw
 
 
 
 
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:43:11.41 ID:XPq/XrS20
- ドルトムントが感謝しろってのはおかしいでしょ? 
 35万ユーロの価値しかなかった香川を2000万ユーロまで育てたのは
 ドルトムントなのに
 
 164 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:45:55.79 ID:I/bs/rRV0
 >>161
 おまえは商売向いてなさそうだな
 
 買う時は難癖付ける
 売る時は長所だけ繰り返す
 
 基本やで
 
 
 
 
- 166 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:48:59.80 ID:t8PRSnhB0
- ロイスは失敗しないだろうけど、攻撃の質が変化するだろうな 
 香川に合わせたサッカーだったから繊細で華麗なパスサッカーだったのに、
 突破力が全面に押し出されたイケイケサッカーに変化しそう。
 
 168 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 02:51:47.80 ID:0nGDANWl0
 >>166
 後者が香川がいた時のドルトムントじゃん
 
 
 
 
- 172 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:02:43.40 ID:GiX+mSlq0
- これインフラした設備に香川の名前とか残ったりするんじゃないのw 
 そしたらレジェンドなんだが
 
 173 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:07:05.55 ID:YKILpYge0>>172   ドルサポが話し合ってたなw   現実するかはわからんが  177 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:09:45.88 ID:GiX+mSlq0>>173   マジかよw   KAGAWA寮とかなったら笑うわ  180 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:16:32.56 ID:9jHcXJcKO
 >>177 ムネオ・ハウス 思い出した
 
 
 
 
 
 
- 182 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:18:53.93 ID:3z8Nk5uv0
- 巧妙なドルの戦略によりやっぱり無理矢理売られたんだなー 
 カガーとしては本来はもう一シーズン残ってても良かったんだとおも
 低すぎる年俸提示から移籍させるよう巧妙に仕向けられたんだ
 ヨーロッパ人は本当に汚いじゃなくて商売上手
 
 187 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:22:12.58 ID:gr+3xiYx0
 >>182
 香川も願った通りの移籍だろ
 
 
 
 
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:31:27.87 ID:5mcxORil0
- ドイツのスタジアムって 
 座席ごとにビールサーバーが付いてるって聞いたけど?
 
 195 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 03:34:26.64 ID:S4tPNs8/0
 >>193
 それはシャルケ。 で座席ごとに付いてるはガセ
 地下にある工場から直通でつながってるバーが有るってだけ
 
 
 
 
- 203 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:02:42.12 ID:w2ebdIUH0
- 2連覇出来たわインフラ整備出来るわ日本での知名度上がるわ凄くお得な買い物だったな 
 これは間違いなくクセになるだろ
 
 210 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:10:35.13 ID:I/bs/rRV0
 >>203
 柿谷 「俺にドルトムント魂を感じる・・・」
 
 
 
 
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:05:42.25 ID:kV1uPdYPO
- セレッソにも分けてやれよ 
 
 211 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:12:58.21 ID:kpo/fDxt0
 >>205
 セレッソにも育成金みたいなのが行くはず
 
 
 
 
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:13:32.96 ID:bQDSwtKx0
- まあクラブがこの金を当てにしてた感じはあった。 
 香川残留だと年俸上昇で財政逼迫&誰か放出という流れまでありえた。
 一方で移籍すれば大金ゲットでなにかとやりくりが楽になる。
 
 香川移籍濃厚でクロップも選手達も涙目のところあったけど全体的には良かったんじゃないか。
 ビジネスって感じだわな。セレッソから獲得した「投資」としてみれば超優秀な選手転がしの結果w
 
 214 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:15:43.23 ID:I/bs/rRV0
 >>212
 香川にも日本国内とイギリスからのCM契約がバンバン来るし
 まぁウィンウィンやな
 
 
 
 
- 213 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:14:39.09 ID:OjMyFSfv0
- ドルトムントに文句言うならセレッソがマンUに16億で売ればよかったのにねwww 
 
 香川のように選手を売ったら転売
 本田のようにチームが離さなければ幽閉
 どーせーちゅうねんw
 
 218 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:22:43.82 ID:bQDSwtKx0
 >>213
 本田さんはw
 そもそもどうしてロシアに行ったかなー、年俸が高めなのは選手が来ないからだろう。
 やっぱり辺境の地でしょ、幽閉されにいった。
 
 まあロシア位に移籍した知り合いの選手にロシアってどうなの?と聞いたらしいけどな。
 答えは、とてもいい場所だよー!
 
 移籍後にロシアで出会ったら、おまえなんでこんなところにいるの?だったそうでwww
 
 
 
 
- 217 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:21:14.26 ID:I/bs/rRV0
- 香川のダサさから言ってユニクロが交渉してるような気がする 
 今年の秋にチェックのネルシャツもう一回売りたいだろうし
 
 233 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:58:39.09 ID:s8hlj//Q0
 >>217
 本田さんすでにユニクロのCMやってるんだがwww
 
 
 
 
- 219 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:23:39.19 ID:uOan//nl0
- 来年はレヴァが同じような額で売れるから次は何に使うのかな? 
 
 251 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 06:07:51.18 ID:Z5bIpUm5O
 >>219
 さすがに三連覇厳しいよ
 
 
 
 
- 223 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:33:57.50 ID:P6CtYKAg0
- >>1 
 >ユース用の寮が新設され
 >VIPラウンジを新設する
 
 当然「カガワハウス」「カガワラウンジ」と命名だろ。
 
 225 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:41:42.34 ID:dwqDCdCk0
 >>223
 うどんはうすで決定
 
 
 
 236 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:05:54.98 ID:TDDd52eMO
 >>223
 ハウスカガワ
 
 
 
 
- 226 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:43:43.33 ID:CcLcFcKV0
- 2割でいいから、前の前のクラブに入るようにならんかのう 
 
 日本の経営者は馬鹿だから、有能な選手タダであげちゃうんだけど
 馬鹿は直らないからFIFAでルール直して欲しい
 
 229 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:46:47.05 ID:ozHVdXXdP
 >>226
 と言ってもJで活躍しても世界的にはほとんど評価されないからどうしようもないよ。
 Jで活躍してる選手を獲得するのは、欧州クラブからしたら、
 2部リーグで活躍してる選手を試しに獲得してみるか程度の認識だろう。
 
 
 
 
- 227 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 04:45:08.68 ID:yOmZdU0E0
- 本田はCL狙いでチェスカ行ったんだろうが、 
 リーグの体質等総合的に考えるべきだったな。
 
 やはりリーグ戦での評価が大きいが、優勝できる
 ほどのチームでもないし、してもロシアリーグは
 例えばブンデスリーグほどの評価はないだろ。
 
 269 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:50:29.96 ID:pu4HB8Di0>>227   ロシアはリーグとして欧州から見ればレベルは相当下だから個人の力量だけでしか移籍できない   ブンデスはリーグの価値が高いからブンデスでこれだけ出来たらどこでも通用するってイメージで目を付けられやすい   ロシアまで見に行くならブンデスで活躍した選手を獲った方が確実だし最低限の力量を備えてると思われてる   エトーみたいなビッグネームが逆輸入なら既に上位リーグの価値を示しているので問題ないが   若いうちからロシア程度のリーグにしか行けないレベルの低い選手は余程目立たないと上位リーグに目をつけてもらえない   本田が20億以下でも高いと言われてるのはオランダ>>ロシアなのにオランダ2部無双からロシアなんて年金リーグに移ったから   その程度の選手と思われてる。実際本田の市場価値の大体部がW杯でのFKだからw   香川みたいな希少タイプでブンデス無双はどのクラブでも欲しがる選手だから17億でも窃盗扱いだよ    275 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 08:16:02.48 ID:ZXTFQlC20
 >>269
 まだこんなマスゴミの記事を真に受けてドヤ顔で語るアホがいるんだな
 
 
 
 
 
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:15:08.24 ID:F7BwaOhmO
- 借金しこたま抱えてるんだから、 
 さっさと返済に回せよ・・・
 借金は複利なんだぞ?
 
 249 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 06:01:53.20 ID:Z5bIpUm5O
 >>241
 ドイツでは借金まみれでいつ破産してもおかしくないドルトムントが二連覇して不思議がってるらしいな
 
 
 
 
- 244 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:20:33.31 ID:a4D3cK3U0
- バリオスもシャヒンも香川もいなくなったな 
 バリオス、シャヒンがいなくても大丈夫なのは今年証明したけど香川までもがいなくなってどうか
 クロップの腕の見せ所だな
 
 
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:53:28.69 ID:uO6eGE9c0
- みやぎバルセロナとかセレッソにもまた育成補償金出るだろ? 
 
 258 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:00:41.37 ID:rAdHLbkbO
 >>247
 セレッソはともかく、みやぎバルサに4000万とか大丈夫なのか
 来年税金でどれだけ持っていかれるんだか…
 
 
 
 
- 253 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 06:19:47.77 ID:OEjhsfPcO
- CL決勝でマンUに凹られるドル その中心人物が香川って想像するとよだれでるな 
 ビルドあたりが香川は50億の価値があった、ドルのフロントは無能、みたいに書かれたら鼻血だす自信がある
 まあ完全に妄想だけどさ
 
 259 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 07:06:01.51 ID:MhSJXGtc0
 >>253
 俺はドルにボロボロになって欲しいけどね
 本音だとしても公に「香川以外は放出しない」って発言したドルフロントは絶対許せない
 普通は建前でも残留を希望しているが本人の意志を尊重~的なコメント出すだろ?
 元々、香川はプレミア希望なんだから言われなくても出てくのにさ
 優勝に貢献した選手に対する礼も弁えないとか人間としてどうなんだ?って問題だよ
 売り払って稼ぎたいのは分かるけど発言はタダなんだから、なるべく言い方考えるもんだろ
 ドルフロントというかドイツ人自体に良いイメージ持てなくなったわ
 
 
 
 
- 290 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:01:50.61 ID:qNvpVxyJO
- あれ今回の移籍金の一部も育成費としてセレッソに流れるの? 
 もう流れないよね?
 
 291 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:06:22.15 ID:F87AEhQ60
 >>290
 23以下で在籍してたチームだから育成費は出るはず
 
 
 
 
- 292 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:10:11.23 ID:IzDf/I4k0
- 23歳以下の選手が移籍する場合に 
 移籍金の5%が12~21歳の時に在籍したクラブに配分される
 そのなかでもまた細かい分け前があったような気がする
 セレッソよりFCみやぎバルセロナのほうがウハウハ
 
 
 299 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:30:07.24 ID:GA9ccatq0
 >>292
 香川をユースの選抜で落としたクラブは地団駄踏んでるなw
 
 
 
 
- 294 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:22:04.44 ID:7mzeyUJs0
- 香川をいくらで取ったかではなく 
 ここまで育てたというか証明したドルの手腕だろう。
 監督が香川が不調でも使い続けてくれたりして。
 
 299 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:30:07.24 ID:GA9ccatq0
 >>294
 香川にとってもドルが将来性のある若手中心のチーム作りだったことで
 各国に幅広い人脈ができたりモチベーション形成できたりってのは良かったよね
 
 
 
 
- 295 :sage:2012/06/07(木) 10:23:11.14 ID:y+0Eq60DP
- 香川のドルト年収っていくらなの? 
 
 297 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:26:52.99 ID:F87AEhQ60
 >>295
 年俸は1億5000万